アーカイブ:「2009/5」 7 件

面白ゲーム

2009-05-31 23:49:36

ネット上で見つけたゲーム。

トランポリンちゃん

ちと、面白くてハマッています。

キャラクターをマウスで画面に罫線を引っ張るだけの単純なゲームですが、

昔ならファミコンの一つのソフトぐらいにはなったでしょう!

ちなみに260mが私のただいまの記録。

どうぞ、抜いてみて下さい。

ただ、それだけです。。。

カテゴリー: 雑記帳

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 18(火) 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


準備

2009-05-29 02:09:20

28日は強風予報のため中止と致しました。

 しかし、実際は琵琶湖はそれ程荒れなかったようですが、和歌山は暴風警報。潮岬は風速30mだったようです。低気圧の影響が北部まで及ばなかったみたいです。結果論では「ガイドしておけばよかった!」とゲスト様にもご迷惑をお掛けしたことになります。ただ、皆様の安全を預かる立場としましては、前日にウェザーニュースにおいて風速10mの事前予報が出た場合には「中止の決断」を下さざるおえない事をご了承ください。

 さて、久しぶりに平日に空きが出来たので、釣りの準備です。
画像


 先日、湖西や各所でコアユを見かけたので、ご希望のゲストさんには持ち帰りをと思ってボートに常備しておこうかと・・・。上手くいくかどうか分かりませんが、たまにはチャレンジしてみたい。天婦羅が食べたい!

 しかし、餌の問題はあります。シラス団子を作っておかなければ・・・。

 もう一つはトップ用ラインの巻き替え。
画像


 今シーズンから投入しているニトロンアンカーがかなり良いのです。まず、伸びない!巻き癖がつかない!強度がある!という利点が目立ち。高感度で伸びない特性からトップだけでなく、少々のハードルアーゲームならそのまま使用できます。

 元々、よつあみのラインはナイロンに定評があったのですが、近年フロロのDARM(ディーアームと読みます)への評価が高まったため、「ナイロンのよつあみ」というバスアングラーの浸透がイマイチになってきました。今年のニトロンアンカーはそのイメージを再び、「よつあみのナイロンは凄い」と言わせるぐらいのライン。

 この感度ならヘビテキにも使えそう!なので、今度のオーダーではヘビテキ用に20ポンドもオーダーしておこうかと、20ポンドならビッグベイトにも使えるので無駄にはならないでしょう。とりあえず、今回はウィードも濃くなっているので、ホッパー用の14ポンドを16ポンドに巻き換えておきました。

カテゴリー: よつあみ

    

リール問題

2009-05-25 01:03:44

今シーズンのリール問題は「ベイトリール」。

 リールは現在ベイト10数台、スピニング7台程所有しており、毎年、リール関係の購入予算として10万円程度見積もっているのですが、たいてい新品のリールを2台もしくは3台投入することとなります。昨年は、スピニングリールの年で、2000番のルビアスを野尻湖やダム湖用に、2500番のルビアスを琵琶湖用に購入したので、予算内で十分に納まりました。

 さて、今シーズンはベイトリールの年となり、年初にメタマグDCを1台投入。

 「さすがDC、クランクがTF74CMHTJと組み合わせたら、大学生達にも負けない”!」とオジサンがお金の力で勝ってしまうのでした。

 じゃ、後の予算もDCに回そうかと思っていたのですが、手持ちのメタニゥムXT達が「シャカシャカ」と音を立てて周り始め、キャスト時に肩への負担が大きくなり、肩甲骨辺りの張りの原因になってきました。さらに、このシャーという回転が、巻き系のスイミングジグなどのバイトで、向かってくる一番難しいバイトを消してしまうこともあり、「こりゃ駄目だ」と思って、オーバーホールへ。
画像


 もちろん、自分でバラシて組み立てるのも可能ですが、パーツの手配などが大変で、シーズンも突入しているので、メーカーのオーバーホールに出してみました。

 帰ってくると、たいてい「メインギア、ピニオンギア、ベアリングの交換」という内容で1万円弱。戻ってきたギアを見ても、たいして減っているようには見えないのですが、回してみると、確実に良くなっております。

 ただ、今回オーバーホールに出したメタニゥムXTで2年で500日の使用ですから、(500日といっても1台だけ使用している訳でないので分散されていますが)普通の方の10年分ぐらいは使用した計算になります。

 まぁ、このメタニゥムXTの場合は剛性、耐久性が優秀ですから、こうやってオーバーホールに出して使用可能になる訳ですが、軽量化されたモデルなどでは、1年の使用で復活させる事が不可能となるモデルもあります。どれとはここで公言しませんが、1年半ぐらいで駄目なモデルは今回引退して頂く事に致しました。

 さて、この引退したモデルに代わって投入される機種は何か?最近はアブのレボエリートも魅力的ですが、やはりK.T.Fチューンまで投入したいですが、価格が・・・。それならDCをもっと投入してラクするもありか?それとも、ジリオンあたりでダイワも久しぶりに味わってみるか?今、それを選ぶ楽しみを味わっております。でも、今回のオーバーホール3台で約3万円、それに年初に導入したDCで合計すると・・・。あと1台しか予算が無いっ!

 ちなみに、ゲストさんのリールを見ていると、多いのはメタマグDC、メタマグ7、レボエリートという順でしょうか?

カテゴリー: バスフィッシング

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)