ボートメンテ
本日はガイドが午前で終了したので、午後からはボートメンテ。まずはボートの掃除で水垢落とし。
最近、メンテのための日曜日が雨ばっかりで掃除すら満足にさせてもらえなかったので、ここぞとばかりに綺麗にしておきました。
そして、プロペラシャフトのシールが破損したために、水が入り壊れたリアのエレキを修理。

「あちゃ~」完全に浸水してるわ!
さらに、エンジンのロワーのギアオイル交換。

ちなみに、このエンジンはロワーのギアが当たりらしく、500時間で1回目のオイル交換です。過去何度も交換しようとしたのですが、その際、まったく汚れておらずオイルが新品同様だったので、パスしてきました。
逆に前の国産ロワーユニットはハズレだったので、何度オイルシールを交換しても水が浸入して、100時間に1回の交換が必要でしたし、1度は交換から30時間で水が浸入してギアケース破損で30万の修理コースとなりました。
その点、今回のスズキさんときたら500時間でも、まだまだ余裕の透明オイルがギアケース内に残っていました。たまに、こうした「超アタリ」エンジンがあるらしい。スズキの4ストはほんと丈夫なので、助かります。
という訳で、これから乗せ買えを検討されておられる方には、耐久性ならスズキの4ストを。俊敏性ならマーキュリーの直噴をお勧めしますね。
カテゴリー: バスボート
ガイド空き状況
平村尚也
現在空きはございません。
大熊一徳
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 11(日) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
今日も雷雨

引き続き雷雨に見舞われている滋賀県です。
本日はお休みですが、ボートのメンテナンスをする予定です。しかし、これでは作業がまったくできません。
梅雨明けはいつになるやら…。
カテゴリー: 琵琶湖
大荒れに

昼頃から南風の雨に。
何度か避難の末、強風ですので途中中止になりました。まぁ、エリアによっては充分に釣りになりますが…
この展開を予想してか?今日の琵琶湖の人出は少な目でした。行かなくて良かったと家にいる方も多いのでは?
Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」
朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」
朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」
本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」
お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」
ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」
今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」
今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」
この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」
調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」
フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...
Categories
Archive
Sponsors
Link
スポンサー(プローモーション・PR)
- ロッド・レジットデザイン
- リール・シマノ
- リールパーツ・KTF
- ルアー・ジャッカル
- ライン・xbraid (YGKよつあみ)
- フック・ハヤブサ
- 偏光グラス・TALEX(タレックス)