12月17日「エンジンオイル交換」
早朝から環境問題関連の資料作り。その後は、北湖で積雪となったためスタッドレスタイヤに交換。南湖はまったく必要がないが、北湖の161号線は安曇川以北は別世界になるので必要です。
午後からはマリーナに行ったら、暇なガイドだらけ。もう、そういうシーズンなんです。
そんな中、ボートのエンジンオイル交換とエレメント交換

DF200はオイルエレメント交換はすぐに出来るが、DF175はアンダーカウルを外さないと交換できず。ドライバーでのネジが舐めていたので、8mmの1/4インチ角のボックスが必要に。また工具が増えました。。。
ボートメンテに関しては基本、私的メモなので、見所はないと思います。作業時に、自分でこのブログを見て確認しております。
【メモ】
DF175
1380
エレメント交換あり
オイル異常なし(7L)
カテゴリー: バスボート
ガイド空き状況
平村尚也
現在空きはございません。
大熊一徳
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 11(日) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
ボートメンテナンス(コンソールの亀裂)
バスボートという乗り物は、乗れば壊れるもので、壊れる事を前提に直す努力と時間が必要です。今回は、コンソールの蓋の亀裂の補修。ゲストさんがここに体重を掛けられたので、亀裂が入ったのですが、そもそも、ここを発砲ウレタンで成型している事自体がチャンピオン社の設計の手抜きとも言えるでしょう。

すでに何度も亀裂が入っているので、アチコチ補修しており、塗装はすべてやり直しています。何年も同じボートに乗っていると、壊れる部分は想定の範囲内。どうするかも、すぐに分かります。
裏から適当なサイズにグラインダーで切ったアルミ板をセットしてタッピングで補修。

こんな感じで補修です。ただ、暇な時間がないとできない作業でもあります。
バスボートに乗っているからには、細かな故障や破損はつきもの。全部のパーツがすぐに手に入る訳ではないので、あるものを使って補修します。電動ドリルなど工具は必需品。
あとは、トレーラーのストップランプが切れているので、こちらもアッセン交換

トレーラーは水の中に漬かるので、浸水したランプ類は錆などで全滅です。一応、アメリカ人設計では、防水加工になっているのですが、一年に一度ぐらいは浸水して交換となります。ですから、常にスペアーの灯火類は、持っておく必要があります。
牽引しない方には関係ない話ですが、灯火類を全て完璧に保守するのは、結構難しい。多分、牽引されている方は、よく理解されていると思いますが・・・。
カテゴリー: バスボート
11月30日「大阪へ」
この1週間はガイドをお休みして神戸、奈良、大阪と連続して陸の上の仕事に集中。本日は打ち合わせで大阪は本町へ。

さすが大阪と思うのは、ランチが安く、そして旨いということ。
あまりに暖かいというか、熱いぐらいなので徒歩で帰りは御堂筋を歩いて本町から大阪駅まで。

御堂筋はいちょうの木が多いから、この時期は銀杏が落ちて臭い・・・。
やっぱり気になるのは水のあるとこ。

ここでバスボートで走ったら、面白いかな?こういう都会の風景でもトーナメントが開催できたら面白いかな?などと思うのですが、実際は無理でしょうね。
橋下市長で話題になった大阪市役所。
Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」
朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」
朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」
本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」
お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」
ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」
今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」
今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」
この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」
調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」
フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...
Categories
Archive
Sponsors
Link
スポンサー(プローモーション・PR)
- ロッド・レジットデザイン
- リール・シマノ
- リールパーツ・KTF
- ルアー・ジャッカル
- ライン・xbraid (YGKよつあみ)
- フック・ハヤブサ
- 偏光グラス・TALEX(タレックス)