アーカイブ:「2012/5」 6 件

SPF100の日焼け止め

2012-05-29 20:41:47

 

アメリカで購入してきたSPF100の日焼け止め。

truth diary ブログ写真 2012/05/29

焼けないのは良いのですが、体に悪そうな気がします。塗った後はクレンジングクリームが必要なぐらい頑固で、肌にベタっとのっかて白塗りになってしまいます。

 

日本ではSPF50まで。日本化粧品工業連合会でSPFの上限は「50」と決められているそうで、昔は100という製品があったらしい。

 

ただ、これの効果は抜群で、50だと簡単に焼けてしまうのが、100だとマスキングをしたかのように塗っていないところと塗った部分の境目がはっきり出てしまう。こないだなんかは、指3本で腕に塗ったら、見事に指の型がついていた!

 

ガイド達は世間を歩くと振り返られるぐらい真っ黒。しかもサングラス焼けで、不思議な人種であるのは間違いない。そこで、サングラス焼けを嫌がって、紫外線を防ぐグラスなしで釣りをすると、それはそれで白内障の危険があるし、やはりサングラスは付けた方が良いでしょう。

 

ちなみに、あるガイド君は、合コンの前日にサングラスなしで釣りをしてなんとか全体を焼いたという涙ぐましい努力をしていたという情報も・・・。

 

やっぱりガイドも好きで焼けているのではないようです。そうなると、やはり「日焼け止め」か「フェイスカバー」のようなものが必要になってきます。で、このSPF100に私は挑戦していますが、これはこれでお肌に悪そう?

 

結局のところ、何をしていても健康に悪いのかもしれないという結論になります。ハイ。。。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 雑記帳

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


タックル交換&ライン巻き替え

2012-05-27 07:26:59

 

 休日を利用してタックルの入れ替えとライン巻き替え。これって休日なのでしょうか?と疑問を抱きつつもボートの上でノンビリ作業。

truth diary ブログ写真 2012/05/27

 季節の進行と共にトップなどが入るため、タックルの入れ替えが激しい。よく「こんなにロッドが要るのですか?」と家族や知人に聞かれますが、そういう時には「ゴルフにもクラブがいっぱいいるじゃないですか?」という風に答えておきます。

 

 たいてい、それで納得してもらえますが、自分でもたまに「多すぎるのでは?」と疑問に思うのは心の奥底にしまっておきます。ちなみにボート上に31本。ゲストさんへのレンタル分も含めると常時これぐらいは準備しておくことになります。

 

 そろそろ水面への反応が良くなりそうなので、マイキー、小型トップ、フロッグと準備したいが、これだけで3タックル。マイキーは巻きでの反応があるときは、ある程度ティップの食い込みがないと乗らないので、TFGP74CMJでクランクと兼用に。小型トップは前半はウィードが薄く、スローに丁寧に攻めたいのでTFGP62CMLJ、フロッグは今年の楽しみでキムケンのバスタークを使うのに準備。ロッドはTAVGP70CMJあたりか?PE65ポンドの組み合わせ。

 

 そんな、こんな、を色々考えながら準備しているとあっという間に時間が過ぎてしまう。

 

 それがバス釣りの楽しみの一つでもあるから、仕方が無い。

 

 

 

カテゴリー: ティムコ・フエンウィック

    

雨の日に最高「APシートカバー」

2012-05-27 07:13:00

 

 雨の日にレインウェアーを脱がずに車に乗れる「APシートカバー」を取り付けた。

truth diary ブログ写真 2012/05/27

 取り付けは簡単で、ヘッドレストにゴム紐を付けて、シートをバックルで固定、足元にフックを装着するだけ。

 

 これは透湿防水生地のエアロポーラスが使われているので、濡れたままでもシートに座れる一方で、ナイロンのようにベタベタした生地ではなくサラッと麻のような感じで、普段から装着していても違和感がありません。

 

 10年以上経過した私のプラドのシートはそろそろ運転席側の摺れる部分が、薄く破れそうになっていたので、「これはちょうど良い!」と装着。

 

 汚れは付かないし、雨の日も使えるし、シートの保護にもなると良いことだらけ。

 

 さらに、こらから雨の日が多くなるので、これで一安心?

 

 

 あと、ボイルの新しいレインウェアーを導入。

truth diary ブログ写真 2012/05/27

 こちらは雨の日に本領発揮のはず。若干厚めの素材なので、肌寒い日に役立ちそうです。

 

 

 

カテゴリー: ティムコ・フエンウィック

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)