ビワマスの申請書について
本年度からビワマスの届出申請のルールが変更となっております。届出方法が郵送費用負担が必要となった関係上、メール、FAXでの受付が不可能となったようです。
まず、当ガイドでビワマス釣りをされる場合には、すべて申請を一斉に致しますので、ご住所等をお知らせ頂いているゲスト様は何もしなくても結構です。
ただ、一斉に申請書を提出した場合でも、ゲスト様の個人宅へビワマスの腕章と許可書が送付されてきますので、ガイド時には必ず腕章、許可書の2つをお持ちください。これがないとビワマス釣りができません。
なお、ガイド後は当方に預けていただければ、遊漁期間終了の来年9月末日までに、責任を持って当方が記録、報告書の提出、腕章、許可書の返却を致します。
ガイド以外(レンタルボート、個人所有艇)でもビワマス釣りを希望される場合には、許可書、腕章はそのままお持ち頂くことになりますが、その場合には、ご自身での返却手続きをして頂くこととなります。
なお、届出制に関するルールについては、文面通り、今後変更となるようです。
カテゴリー: ガイド