アーカイブ:「2013/2」 13 件

琵琶湖リサーチ the movie 2

2013-02-26 07:27:32

「琵琶湖リサーチ the movie 2」が発売になります。

一年間の琵琶湖リサーチTVの収録と共に、湖上でのウィード、地形を収録。

これ1本で2012年の琵琶湖を振り返り、琵琶湖南湖の釣りが復習できます。

今年も実釣なしの400分超の完全学習型DVD。琵琶湖南湖を勉強するためにどうぞ!

truth diary ブログ写真 2013/02/26

名古屋バスフェスタでルアーニュースブースで販売決定!

釣具店でもお求め頂けます。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


よつあみのラインがッ!

2013-02-21 22:49:51

 フィッシングショーでよつあみブースに行ったら、ニトロンシリーズがリニューアルされるとのお話でした。

 新しいシリーズは「WALKER」との事。

truth diary ブログ写真 2013/02/21

 まだ、詳細は分かりませんけど、定評のあるナイロンに加えて、フロロの3タイプ。

 ラインは基本的に、「気にならない」のが一番良いもの。トラブルが無いと無意識に使っているので、ラインの事をあまり考えないという訳です。

 逆に気になるラインというと、トラブルの出るライン、ラインブレイクしやすいもの、という具合にラインの悪さが気になります。

 それから、ラインはコロコロと銘柄を変えないこと!

 これは、いつも同じテンションでバスと引っ張り合って、限界値を体で覚えるため。エビモに潜られそうな時に、「このぐらいならOK」というのを感覚として覚えていると、ランディングが楽になる。

 いつも同じラインを使っていれば、このラインの16ポンドなら、このフッキングで大丈夫という具合に、アワセ切れも防げます。

 ラインの強さを体で覚えるという事です。

 だから、同じ銘柄のラインを継続して使い続けることをオススメします。という訳で、私も「WALKER」が発売されたら、しばらく継続して使って体で強さを覚えます。

 

 

 

カテゴリー: 雑記帳

    

ロッドに関する質問

2013-02-20 10:28:07

Q,こんばんは。M(当方で匿名変換)と申します。


件名の通り、ロッドに関してアドバイスを頂きたくメール致しました。

この度、琵琶湖でワンシーズンを通して使用するベイトフィネスロッドとスピニングロッドの購入を検討しています。

アイアンホークシリーズにすれば問題ないかと思われますが、個人的にテクナシリーズを使用したいと思っています。また、近々テクナPMXシリーズも発売されるようですし、非常に悩みます。いろんなパターンを考えれば、それぞれ一本ずつで考えるのは難しいかもしれませんがアドバイスをお願いします。

ちなみに、現時点で、
ベイトフィネスはTAVGP65CULJ(ダウンショット、スライド等)
スピニングロッドはTPMX62SLJ(シャッド、ライトリグ全般)
を考えています。

 

 

A, いよいよシーズンイン直前となり、ロッドに関する相談も増えてきました。

ご質問の内容から見ると、ほとんど結論が出ているようで、選択されているロッドも間違いはないと思います。

◆ベイトフィネスロッド

 ただ、ベイトフィネスを1本でダウンショットとスライドのリアクションネコを共有するには、どちらかのリグがある程度犠牲になるのは仕方が無いでしょう。

 選択の65ULですと、ベイトフィネスのダウンショットは完璧ですが、スライドを跳ね上げる時には若干クイックさに欠ける部分はあると思います。まぁ、頑張れば対応可能ですので、1本となると65Lと非常に迷うところです。

 将来的に65Lを取り入れる予定ならば、65ULで良いと思いますが、予定がなく1本だけという選択ならば、69ULP(パワープラス)の方が長さがある分、ティップもソフトであり、長さで跳ね上げられるという両方への適正度は高いと思います。

 将来のロッド購入プランと相談してみてください。

 

◆スピニングロッド

 あとPMXの62Lですが、こちらは残念ながらまだ湖上で触っておりませんので、なんとも申し上げようがないのが実情です。フィッシングショーでは私も触っていますが、それで結論を申し上げるのも、あまりにいい加減すぎるので、回答は今はできません。

 現状は私もテクナGPシリーズ、エナジー、アイアンホークフックセッターの中からセレクトしています。ただ、今後、PMXシリーズもサンプルが増えたり、琵琶湖モデルが作られた場合にはセレクトに入れる可能性はあります。

 ですから、もう少し先なら、ズバリ回答ができるようになると思います。

                                              平村尚也

カテゴリー: ティムコ・フエンウィック

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)