アーカイブ:「2014/4」 4 件

マルチスティックスライドの色

2014-04-23 18:54:00

 ブラッシュイージーと組み合わせているマルチスティックスライドですが、今はフレーク(ラメ)無しが好調です。

 分かっている人にとって当たり前ですが、春でクリアーな状況で晴天になると、大きなフレークが入ったカラーを嫌うように感じます。ですから、使うのは黒のフレーク入り、もしくは単色のものとなります。

 一番のオススメは春のクリアーで絶対的に釣れる「スモークプロブルー」。このカラーは何十年もの間、琵琶湖アングラーにとっての定番。やはり今年も釣れてますし、例年以上にクリアーな状況が長く続く為に絶対に持っておきたいカラーです。

 同じ単色でもコーラ系はシルエットがはっきりでるので、ささ濁りが入ったときの方が反応がよくなる傾向があります。夏には定番となるカラーですが、春はやっぱりスモークプロブルーには敵いません。

 

 では、フレーク(ラメ)無しは必要なののでしょうか?

 いえ、確実に必要です。

 使うのは、濁りの場面、秋のターンオーバーで濁った時には、グリパンレッドのような大きなフレークの入ったカラーが圧倒的に釣れた事がありました。ですから、濁りのフレーク系となります。

 それから、ジュンバグ。超不人気カラーで売れ残りの筆頭ですが、濁りが激しい時にはシルエットのはっきりと出るジュンバグがどうしても必要。ブラックだとはっきりしすぎるので、ジュンバクもしくはサファイアブルー系のカラーとなりますが、どちらも売れないので、ティムコさんにお願いしてジュンバクだけでも作ってもらいました。売れないカラーですが、絶対に必要なカラーなので個人的には在庫を大切にしています。

 もう一度、ワームのカラーについて真剣に見つめなおしてください。絶対に釣果が変わりますから。

truth diary ブログ写真 2014/04/23

 最低4色は持っておくべし。

 

truth diary ブログ写真 2014/04/23

 上からスモークプロブルー、グリパンレッド、ジュンバク、コーラ。

 最低限コレだけはボートに積んでいて、状況に応じて派生色を積み込むようにしています。

カテゴリー: 雑記帳

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


ロッドに関する質問「テキサスロッド」

2014-04-19 21:07:38

先日、ガイドにてお世話になったKと申します。

ロッド購入にあたりアドバイスを頂きたく質問致します。

使用場所・・・琵琶湖南湖
使用用途・・・ウィード地帯のテキサスリグ
        ワームはマグナムシェイキー
        シンカーは7g~21g

テキサス以外での使用は考えておりません。
平村さんが南湖におけるカナダモ攻略の際に
使用しているテキサスロッドを教えて頂きたいです。

自分的には
アイアンホークフックセッター 72H
テクナGP 69H
テクナGP 70H

かと考えております。

宜しくお願い致します

 

A,先日はガイドをご利用頂き誠にありがとうございます。

 7g~21gのテキサスということですが、私の場合、テキサスを3.5g~7g、10g~21gというように2つに分類しております。

 3.5gから7gにはTAVGP69CMJ ver2(6月発売予定)を使用しており、これらはライトテキサスとして食い込み重視でカナダモの上に載せるイメージで使用します。

 一方、10g~21gはTAVGP74CMHもしくはIHHS72CHJを使用してヘビテキとして使用しています。こちらは食い込みではなく、感度とフッキング後に曲がりすぎずにフッキングパワーが伝わることを重視しております。

 テキサス限定という目的でロッドを1本に絞るよりも、他の目的にも使えると考えて、テキサスでは上記の2本のロッドを使い分けることをオススメ致します。

TAVGP69CM・・・ノーシンカー、3.5g~7gのテキサス、3/8ozのスピナーベイト、ルドラなど

TAVGP74CMHJもしくはIHHS72CHJ・・・3/8ozジグ、10g~21gテキサス、5/8oz 3/4ozスピナーベイト、アラバマ系、スイムジグ14g、18gなど。

 

カテゴリー: ティムコ・フエンウィック

    

4月14日雑用と原稿仕事

2014-04-14 21:24:47

14日は突如キャンセルとなった為、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換。

truth diary ブログ写真 2014/04/14

若手ガイドに手伝ってもらいました。

20歳の彼は、タイヤ交換初体験。タイヤ交換の出来ないガイドって多いのか?

タイヤだけでなく、トレーラーのベアリングとか、グリスアップとか若い人達が覚えることは多い。

 

その後は事務所に戻って原稿仕事。

truth diary ブログ写真 2014/04/14

外は強風だったけど、桜が夕日に照らされて綺麗でした。

もう、南湖周辺は桜のシーズンは終わりかな?

カテゴリー: 雑記帳

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)