富士五湖登録に思う
富士五湖登録の条例改正の通知が届いた。
すでに何年もJB登録をしていない為にトーナメントで河口湖にも行かなくなったので放置してあったが、山梨県から廃止の届出をするように通知が届いた。
世界遺産に登録された富士山の麓の湖で、動力船が航行できるのは河口湖と山中湖のみとなっており、地元の事情は詳しく分からないが、影響はあるのだろう。
同様の事は琵琶湖でも議論がされており、審議会で極論な委員は「化石燃料で走る動力船は琵琶湖には要らない」との発言もする。あくまでも極論な委員の意見だが、レジャーで動力船を動かすという行為自体を快く思わない人々がいるということも我々は認識しなければならない。
少なくとも、こうした自然の湖で遊漁船業を営む身としては、追い出されないように「航行に関するルールをきっちり守ること」「社会的な貢献」「経済活動での貢献」などをアピールすることで、レジャー活動という立場を守らなければならない。そのために始めた琵琶湖遊漁船業協会の活動も、それぞれに1歩づつ前へ進みだしている。自分達の生活を守る為に当然のことを行っているだけの事である。
フィールドあってのバスフィッシング。だから、フィールドを守る為に、活動するのは釣りをする者としての当然の責務である。
カテゴリー: 琵琶湖