北と東へ
27日は、北と東へ。
北プロと東に行きましたという意味です。
スカイツリーだ!錦糸町から見るスカイツリー。
富士山、スカイツリー、東京タワーとテンションが上がる田舎者。
途中で北プロと別れて、会社訪問を中心に都内をバタバタで回ってミーティング。
東京滞在数時間の弾丸出張でした。しかし都会ですなぁ~。
カテゴリー: 雑記帳
アーカイブ:「2014/11」 10 件
27日は、北と東へ。
北プロと東に行きましたという意味です。
スカイツリーだ!錦糸町から見るスカイツリー。
富士山、スカイツリー、東京タワーとテンションが上がる田舎者。
途中で北プロと別れて、会社訪問を中心に都内をバタバタで回ってミーティング。
東京滞在数時間の弾丸出張でした。しかし都会ですなぁ~。
カテゴリー: 雑記帳
現在空きはございません。
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 11(日) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
26日は琵琶湖遊漁船業協会の理事会。
昨日から原稿、事務仕事、雑用の繰り返し、連続で湖上に浮いている間に陸上の仕事が溜まっており、それを一気に片付ける。
本日の議題は、弁護士作成による共通規約について。
ガイド業と言えども、ガイドを予約して実施するのは契約です。実際はお客様とガイドとの信頼関係を元に、予約を頂いていることが大半で、電話一つ、メール一つで予約が終了してしまうケースも少なくない。しかし、この状態で一度トラブルが発生すると、きちんとした約款も持たずに営業している業者の場合、トラブルの解決に手間取ることが多くなる。そこで、ガイドをするにあたって共通の約款や規約を遊漁船業協会でガイドが集まり、弁護士の先生に依頼して作成してもらうことに。
個人の業者ではハードルの高い弁護士費用を、集団になることによって分割するメリットがあり、ガイドする業者個人にとってもメリットがある一方、予約するゲストさんにとっても、しっかりとした約款がある業者や個人の方がしっかりとした業者ということで、安心してガイドを受けられるメリットが出ると思います。
たがが釣りで、そんな堅苦しいことを言わなくても良いとの声もありますが、いざという時の保険、約款、規約というのは営業をする業者としてはキチンと準備しておいた方が、いざという時に役立つでしょう。
カテゴリー: ガイド
25日は滋賀県警察本部へ。
ついに逮捕されるのか?
というのは冗談で、琵琶湖遊漁船業協会の安全講習会に、県警の水上警察隊の方に講師として参加して頂く為の打ち合わせです。
カテゴリー: 雑記帳
朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...
朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...
本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...
お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...
ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...
今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...
今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...
この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...
調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...
フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...