SKPOPグランデ平村スペシャル
SKPOPグランデの平村スペシャルが6月頃に発売されます。
上が平村スペシャル、下がノーマル。違いが分かりますか?(色だけじゃないです)
この構造がノーマルモデルです。
スペシャルの構造はグラスボールがガラスボールに変更になっており、内部の軽量化を図っています。写真はプロトなので製品版とは少し異なり、フロントのみガラスボールが入り、リアのボールは無くなります。
なぜ、軽量化する必要があるかと言えば、このフックの番手を#5を採用する為です。
ノーマルモデルは#6ですが、平村スペシャルは、前後ともに#5を採用しております。
これは、琵琶湖使用で#6のフックだと軸が細くて、2箇所以上刺さっている時はランディングできるのですが、1本刺さりになった時に#6ではフックが伸びてしまいます。その伸びによるバラシを防ぐために、#5を採用したい。しかし、そのまま採用するとボディが沈んでしまって、ポップサウンドが変化してしまうので、内部の軽量化する必要があったのです。ジャッカルスタッフになる前から使っていたのですが、何度かこの1本掛かりで55アップをバラシていたので、ここを改善してスペシャルバーションとして販売する事になりました。
カラーも今回のスペシャルバージョンだけのカラーで、ガイドに必要なカラーを揃えての登場です。
ポッパーは大きく浮力を出しすぎると、バイト時の水押しで弾かれてしまうので、ある程度沈んで、小型でありながら水平浮きで大きなポップサウンドを出せるものが琵琶湖向き。水深4mのボトムからバスを飛び出させるSKPOPグランデ
カテゴリー: ジャッカル