アーカイブ:「2018/7」 5 件

7月31日平村ガイド「10月ガイドについて」

2018-07-31 23:34:25

 8月1日より、10月ガイドの予約を開始致します。

 10月~12月中旬までのガイドは北湖でスタート致します。

truth  ブログ写真 2018/07/31

 穏やかであれば、北湖大浦から安曇川にかけてのエリアを中心に行います。

 ただ、雨の前日に多くなる南東風の場合には、付近のエリアは大荒れとなりますので、その場合は南湖でガイド致します。

truth  ブログ写真 2018/07/31

 雨の場合は南湖でのクランク、バイブレ、スピナーベイト、北湖東岸でのダウンショット、ヘビキャロなどのパターンで秋雨前線の入食いの可能性も。

 そして、晴天の場合にはターンオーバーした南湖を離れて、クリアーな水の北湖で、美しい自然を見ながらの釣りとなります。

truth  ブログ写真 2018/07/31

 そして、この時期の北湖は3桁も可能となるぐらいの入食いエリアも多く、数は釣れます。

truth  ブログ写真 2018/07/31

 サイズに関しても、10月の暖かい時期にはスイミングジグ、少し冷え出してウィードが減少するとアラバマ系リグ、ピンスポットではフットボールジグの展開となります。

truth  ブログ写真 2018/07/31

 集合場所は、大浦ファイブオーシャンとなります。

truth  ブログ写真 2018/07/31

 ノンビリとした自然豊かな場所です。

truth  ブログ写真 2018/07/31

 ただ、南東風の場合は南湖レークマリーナ集合になる可能性もございますので、その点はご了承の上、お申込くださいませ。

 ご予約は8月1日0時から開始いたします。ご予約お待ちしております。

 

カテゴリー: ガイド

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


7月8日平村ガイド「増水の琵琶湖」

2018-07-08 20:56:41

 琵琶湖の水位は7月8日の午後にはプラス77cmに到達。

truth  ブログ写真 2018/07/08

 3号水門の防災水門は閉鎖中。レークマリーナはボートが出せません。来週からはマリーナを変更して出艇します。

 水路内の排水溝もバスが入ってきてしまうほど、覗いたら住宅地の水路にロクマルが・・・。

truth  ブログ写真 2018/07/08

 水路も下段の石積みが無くなり広くなった印象。

truth  ブログ写真 2018/07/08

 赤野井の一文字も水没で、早速テトラに衝突したボートがあった模様。

truth  ブログ写真 2018/07/08

 水没したテトラ、杭、流木等に充分ご注意ください。

truth  ブログ写真 2018/07/08

 湖岸道路の駐車場も水没一歩手前で閉鎖中。(閉鎖中のため、望遠レンズで湖岸道路の遊歩道から撮影)

truth  ブログ写真 2018/07/08

 護岸を超えて水が押し寄せています。

 8日の午後から全開放流が始まりましたので、来週は一気に減水が予想されますが、プラス77cmからの瀬田川堰の放流量なので、しばらく時間が掛かりそうです。

 

カテゴリー: 雑記帳

    

7月6日平村ガイド「大雨の琵琶湖状況について」

2018-07-06 23:00:33

 連日の大雨により琵琶湖の水位は一気に上昇しております。

truth  ブログ写真 2018/07/06

 木ノ浜の水路への排水もギリギリとなっており、流入水が止まらない状況です。

truth  ブログ写真 2018/07/06

 レークマリーナの桟橋も地面よりも高くなっております。

truth  ブログ写真 2018/07/06

 湖面の取水塔、テトラは水没。

truth  ブログ写真 2018/07/06

 水位は昨日はプラス11cmでリサーチTVでは、プラス11cmとお伝えしましたが、朝に湖に向かうとプラス38cm。

truth  ブログ写真 2018/07/06

 夕方にはプラス55cmに到達しました。

 

【今後の平村ガイドについて】

 明日以降のガイドにつきましては、高速道路などの道路事情の悪化により中止としております。道路事情の回復と共に再開の予定です。

 なお、レークマリーナは水門閉鎖に伴い、プラス30cm以下になるまで使用不可となります。そのため、水門閉鎖中は弊社事務所にて集合頂き、他のマリーナでの揚降となります。ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解くださいませ。

 

【一般的な琵琶湖状況について】

 各マリーナによりスロープ状況は異なりますので、それぞれにてご確認ください。

 琵琶湖湖上には大量の流木等がございますので、走行にはご注意ください。

 6日夜現在、名神高速、京滋バイパスが通行止めの為、周辺道路が大変混雑しておりますので、道路事情にはご注意ください。

 釣りに関しては、雨以外は普通に行える状況ですが、水没した障害物等に充分注意して釣行してくださいませ。

 

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)