10月1日平村ガイド「12月平村ガイド予約開始について」
10月1日0時より12月ガイドの受付を開始させて頂きます。
10月、11月に引き続き12月も前半は北湖・大浦スタートを予定しておりますが、12月中旬にかけてマキノでの積雪が予想される時点で南湖に変更となります。
こんな雪になるとボートを牽引して走れないので、ご了承くださいませ。例年12月10日から25日の間に初雪となることが多いです。
ですから、どうしても北湖という場合には12月上旬で申込みくださいませ。北湖でのガイド確率は高まります。
12月は北湖も南湖もベイトの集まる時期となります。釣れる範囲がかなり狭くなるのが特徴ですが、また12月中旬(水温8度)まではイージーです。問題は水温8度を下回るタイミングです。遅い年には翌年の1月初旬まで8度を越えていることもありますが、そればかりは12月の寒波次第となります。
ベイトの集まるエリアをメタルバイブ、ジグ、ヘビダンで狙う可能性が高いです。昨年も12月はメタルバイブ祭りでしたし、今年はウィードが少ないので、さらにメタルバイブに反応するでしょう。
メタルバイブなどの初冬らしいパターンをご堪能ください。
一応、今年もビワマスの申請は出しますが、申請の許可が下りた場合のみ、ビワマスガイドも可能となります。
基本はバスのガイドとなりますので、ついでにビワマスというイメージでお願い致します。
こういう穏やかな日ならば、楽しい釣りとなるでしょう。
ただ、大荒れの日も多くなる時期ですので、遠方からの遠征は避けてくださいませ。
天候悪化で中止の場合には日程変更にて対応させて頂きますので、その際はご相談くださいませ。
※写真は昨年の12月のモノです。
カテゴリー: ガイド