アーカイブ:「2019/7」 4 件

7月27日平村ガイド「台風で中止」

2019-07-27 19:32:46

台風6号接近の為、本日は中止です。

前日の予報が風速3m程度と弱く、レンタルボートも出艇するとの事。

ガイドも大半がゲストさんと朝集合。

しかし、朝の段階から予報とは異なり北よりの風が強く、出艇中止を判断。

本来ならば、前日に中止決定をすればゲストさんに無駄な交通費を出費していただかなくて済んだのですが、予報があまりに普通の雨の日と変わらなかったので、逆に集合してしまう事になりました。

truth  ブログ写真 2019/07/27

出ていたボートの大半も強風となるにつれて帰着が相次ぐ。

北湖は北風で大荒れで、南湖は少しボートが見られたのですが、北はゼロ。

truth  ブログ写真 2019/07/27

しかし、11時頃には雨が強くなってきたタイミングで無風に。

truth  ブログ写真 2019/07/27

結果論としては、この時点なら釣りになりました。この時点はすごく釣れそうな感じですが、警察による注意で大半のボートが帰着した後。

しかし、14時を過ぎると今度は南寄りの強風に。

truth  ブログ写真 2019/07/27

結局、駄目だった。

台風としては比較的小さく、湖上に出るボートがあるレベルでしたが、釣りとしては短時間しか成立しない状況でした。

 

カテゴリー: 雑記帳

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


7月23日平村ガイド「久々の晴れでボートメンテナンス・ボブズ油圧ジャックプレートゲージ交換、ウルトレックスのワイヤーケーブル交換」

2019-07-23 14:44:38

 ずっと雨続きでメンテナンスがなかなか出来なかったのですが、ようやく晴れと休日が一致。

truth  ブログ写真 2019/07/23

ボート内の乾燥からスタート。

truth  ブログ写真 2019/07/23

ワーム類が湿気で塩が溶け出すので、とにかく乾燥が大切。

truth  ブログ写真 2019/07/23

一気に乾燥させる。

さて、先日購入したボブズの油圧ジャックのゲージの配線作業を開始。

truth  ブログ写真 2019/07/23

新しいタイプはこのコネクター。

そして古いタイプはこのコネクター。

truth  ブログ写真 2019/07/23

配線の色が分からなくて、アメリカのボブズ社に問い合わせて回答がきたので実施。

truth  ブログ写真 2019/07/23

やっと解決しました。

truth  ブログ写真 2019/07/23

あとはウルトレックスのマウントのピックアップケーブルが切れて、在庫が無かったので、一時的にモーターガイドのピックアップロープに交換していたのを元に戻す。

truth  ブログ写真 2019/07/23

ピックアップロープだとやはり擦れて切れるのが早いので要注意。

新しいピックアップケーブルに交換。

truth  ブログ写真 2019/07/23

それでも1年ぐらいで切れたので、半年に1回は点検しなくてはなりません。

特にマウントのケーブルの穴が擦れてヤスリ状になっている方は要注意です。

 

カテゴリー: バスボート

    

7月22日平村ガイド「ワイルドサイド5ピースパックロッド・コンプリート」

2019-07-22 13:49:33

ワイルドサイドの5ピースロッドが全て揃いました。

truth  ブログ写真 2019/07/22

それぞれのロッドはテスト段階では触れていたものの、ようやく全ラインナップが揃う。

すでにスピニングの63Lではアジのサビキ釣りをしていて、610MLではエギや投げのキス釣りに。

ベイトではオーストラリアで68Mでスイミングジグでマングローブジャックをキャッチ。

バス釣り以外の目的も多く、飛行機で行く北海道、沖縄、海外では1ピースが運ぶのが大変なので5ピースの出番。

今度は北海道のロックフィシュを611MHで狙う予定。ジギングになったらビッグベイトロッドか?

とにかく全ラインナップあれば、バスだけでなく、世界中の相当の魚種がターゲットになる筈。

truth  ブログ写真 2019/07/22

もちろん、1ピースの感度、軽さには及ばないけれども、使えるレベルでアラミドのパワー、スムーズなベンドカーブなどは充分レベル。

このシリーズを揃えて「どこに行こうかなぁ~」と考えている時が一番楽しい。

 

カテゴリー: レジットデザイン

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)