12月31日平村ガイド「大晦日は積雪」
本年も最終日となりましたが、滋賀県はまとまった積雪となりました。








お越しになられるゲストの方々の安全を考えて、本日のガイドは事前に中止とさせて頂きました。
今回の雪は湖東方面で多く積もっており、9時現在名神高速が彦根方面で通行止めとなっております。
南湖周辺は日中は道路も問題なく走行できますが、ノーマルタイヤでは主要道路以外は危ない箇所もございます。
本年もtruthガイドをご利用頂き、誠にありがとうございました。
カテゴリー: 雑記帳|琵琶湖
アーカイブ:「2020/12」 4 件
本年も最終日となりましたが、滋賀県はまとまった積雪となりました。
お越しになられるゲストの方々の安全を考えて、本日のガイドは事前に中止とさせて頂きました。
今回の雪は湖東方面で多く積もっており、9時現在名神高速が彦根方面で通行止めとなっております。
南湖周辺は日中は道路も問題なく走行できますが、ノーマルタイヤでは主要道路以外は危ない箇所もございます。
本年もtruthガイドをご利用頂き、誠にありがとうございました。
カテゴリー: 雑記帳|琵琶湖
5月 29(木)
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19(土) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
寒波のピークは過ぎたかな?
今回の積雪は北部の地域で大浦や塩津方面は除雪が必要レベルですが、南湖は17日の朝に軽く車や日陰に積もった程度で日中の道路はスタッドレスタイヤ無しでも通行可能です。
寒波のピークも16日午後から17日の朝だったようで、風も次第に弱まってきました。
南湖も爆風で濁っており、水温は9度台まで低下。
週末から来週にかけては釣りになりそうですが、完全冬モードになっているのは間違いなし。
私自身は今週は月~金までキャンセル(中止)となりました。土曜日のお客様も岡崎方面でスタッドレスタイヤをお持ちでないだけに、冷え込むようならキャンセルとなる可能性大です。
この時期は三河、浜松方面、大阪、和歌山、神戸方面のスタッドレスタイヤをお持ちでないお客様にとって滋賀の凍結する道路は危険なので、凍結可能性でのキャンセルというのも多くなります。
カテゴリー: 雑記帳
大寒波到来により、14日からガイドは中止が続いております。
寒波通過後に再開予定となっております。
昨年は暖冬で1月後半まで大寒波が来なかったのですが、今年は12月14日から大寒波到来。
例年のパターンでは12月14日のクリスマス寒波というのが多いです。ですから、例年に比べて10日ほど大寒波到来が早かった事になります。
大浦方面は積雪が見られ、完全にスタッドレスタイヤが必要な状況になっております。牽引しての北湖への移動はすばらくは控えた方が良さそうなので、北湖北部エリアでも南湖から湖上の走行となります。
一方、琵琶湖大橋付近を含めた南湖は幸いにも積雪はありませんので、もうしばらくは南湖からのスタートとなるでしょう。問題は水位で、現在のマイナス40㎝という水位はレークマリーナのある木浜3号水門の閉鎖基準に到達していますので、今後の増水がみられない場合には、出艇場所の変更も検討しなくてはなりません。
積雪による増水があるのか?しばらくは様子見となります。
釣りの方は、水温が南湖で12度から10度へと低下していますが、まだ2桁水温でもあるので、寒波通過後に落ち着けば、まだ多少の釣果は出る可能性も。北湖は12度をキープしていますので、北湖の本格的なディープの釣りはこれから旬を迎えるでしょう。
いずれにしても、小型は食わなくなるので、一気に大型単発のウィンターゲームとなります。
カテゴリー: ガイド
朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...
朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...
本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...
お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...
ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...
今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...
今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...
この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...
調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...
フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...