アーカイブ:「2023/2」 8 件

2月19日平村ガイド「ようやくボートメンテナンス終了」

2023-02-20 21:04:21

2月中旬は確定申告を済ませて一段落。

その後はボートのメンテナンスへ。

昨年末にローテーターを曲げてしまったので、その修理からスタート。

もう、ライブスコープの釣りには必需品なので、無くては困るアイテム。

Kカスタムさんのローテーターを愛用していますが、このシャフトが曲がると部品代だけで5万近く掛かります。

今回、自分でばらして修理してみましたが、最小限のパーツで見事に作られています。パーツが少なく作ってあるから故障が少ないのだと分かりました。ただ、アッパーシャフトのお値段が高いので、ダンパーなどぶつけた際にシャフトに掛かる負担を吸収する装置があったら嬉しいですね。

さて、その後はエレキの載せ替えに格闘。

新しいウルトレックスを導入。ビワマスでエレキでトローリングしているので摩耗が激しく、1年に1回の交換をしております。ビワマスのトローリングはエンジンで行うとエンジンアワーが回るので、それもコスト的に問題。エレキで回るとバッテリーが必要でリチウム24V40Aを4台体制で行っております。その結果、ウルトレックスのモーターのブラシに負担をかけている訳で、交換時期が早くなります。

ビワマス釣りも、微妙にエレキやエンジンの負荷になっており、コストが結構掛かります。

それから、ライブスコープの増設。

もう1か所格闘していたのが、ライブスコープの増設でフロントにガーミン2台体制を構築。

左右にライブスコープを照射して、バスやベイトの発見を早くするために、ガーミンを増設して2台に、MAP用のローランス1台で合計フロント3台体制。

3台もあると、どこに付けるのか?配線はどうするのか?問題が次々と発生してきます。やっぱり2台ぐらいが常識的な範囲なのかと思います。4台とかクレイジーな世界です。どうやって配線を通すのか?それを考えるだけでも1日作業のような気もします。

私は自分でやっておりますが、気軽にメカニックさんに魚探3台、4台とか頼まれている方は、メカニックさんの苦労を労ってあげてください。本当に大変なんです。複数の魚探を設置するのは・・・。

 

カテゴリー: バスボート

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


2月6日平村ガイド「ジャッカルのオトリミノー」

2023-02-15 15:52:35

ちょっとフィッシングショー大阪で気になったアイテムをご紹介

ジャッカルのオトリミノー。

すでにアユイングとして、オトリの代わりに使われるルアーというのは発売されていますが、ジャッカルからもジョイントでフック交換式のオトリミノーが発売されました。

「アユ釣りだけは絶対するな」という訓があるほど、アユの友釣りは危険なのは承知しております。

過去、この訓を守らずに、次々とアユの瀬に吞み込まれていった友人たちを横目に、人道を踏むはずしながらも、かろうじてジャンル抑制を図ってきた私も、このオトリミノーならやっても良い?と迷いが生じております。

 

ただ、問題は場所なんですが、遊漁券とルールの問題でできる場所が少ないのが難点。

友釣りよりも敷居が低いハズですが、場所とか方法については、この夏にレクチャーしてもらうつもりです。

でも、このシステム、バスにも使えないか?と考え中。

アユの俊敏な動きは釣りものとしては最高なので、ハマりそうで怖いですが、興味津々でした。

カテゴリー: ジャッカル

    

2月5日平村ガイド「フィッシングショー大阪・最終日」

2023-02-14 19:39:26

 

(プライベートな件でバタバタしており更新が遅れております。今は個人事業分の確定申告でバタバタ中で、これが終われば一気にバスフィッシングモードに入れるので、ラストスパートを掛けております。)

 

さて、2月5日はフィッシングショー大阪の最終日ということですが、この日も朝から来場の車で行列。

会場では熱気に包まれ、多くの方々に展示物をご覧いただきました。

私も一応、ジャッカルブースに立たせて頂いておりますが、サインや写真に忙殺されるようなタイプのプロではないので、たまに琵琶湖の事を聞きたいという方が来場されると、しっかりとゆっくりとお話しておりました。

ただ、琵琶湖のアングラーの方は大阪にバス関係の中小メーカーが出展していないので、それほど多くなく、琵琶湖の話は最終日最後のステージでお話させていただきました。

秦プロと本津プロとのステージとなりましたが、今の琵琶湖の現状、ベイトの変化による付き場の変化、釣り方の変化などをメインにしっかりと話して、時間延長の会場の終了時刻間際まで行い、そのままジャッカルのフォトセッションへ突入。

こうやって集まると、どちらかと言えば、ジャッカルは秦プロを代表するような人気プロの集まり。

あまり目立ったり、派手なパフォーマンスができない私がスポンサー契約の話を頂いた時には私も「???」でしたが、ジャッカルとして色々な多様性のある人材が欲しいということで、地味だけど「考えて釣る」というスタイルのアングラーとして、契約したいとの担当者のお話でこのメンバーに入らせていただいて、現在に至ります。

 

さて、今回の大阪のプロスタッフで年齢的には私が(小野さんは社長なので除いて)一番上かと思っていたら・・・。

さて、どなたかが居られたようで2番目でした。ただ、なかなか気づかないですよね。ちなみにナカジーは3つ下です。

ここだけの話、気づくと微妙にヤバいお話です。

カテゴリー: ジャッカル

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)