2月11日平村ガイド「完璧なFGノットを作るYノッター」」

2020-02-12 20:48:26

YGKのブースでPEラインを使ったI字系の話になり、昨年から沈むPEのオードラゴンが販売が好調との話に。

PE導入で最大の問題となるのは、リーダーラインとの結束。

ロッドガイドとの接触を考えると、出来るだけ結び目が小さく強度の高いFGノットが不可欠となってくる。

私自身はノーネームノットを多用していたのですが、やはりFGノットの方が結び目が小さくガイドリングでのすり抜けも良いので、FGノットに変更をしなくてはならない。

色々な方法でFGノットは出来るものの、太いラインは比較的簡単でも、細いリーダーラインでのFGノットはやはり湖上では難しい。

 

そこで、YGKさんに相談すると、Yノッターという機械があるそうで、これを使うと通常90%程度の結束強度が、ほぼ100%に近いレベルで結束が出来るという。

使い方はやはり慣れが必要で、今年の最重要課題として、このYノッターを使いこなそうと思う。これでゲストさんのPEラインを100%に近いレベルで結束することによって、より釣りがしやすくなり、沈むPEのオードラゴンの恩恵を受けれることになるだろう。

truth  ブログ写真 2020/02/12

しかし、この機械の構造は複雑だ。糸を完璧に交互に寄っていくシステムがこれで、途中で外しても左右交互に寄られている。

作った方は、シートベルトの内部構造などを作っている技術者だという。たしかに普通レベルでは、この構造は思いつかないですよね。

 

 

 

テーマ:雑記帳

ガイド空き状況

平村尚也

6月 12(水)

大熊一徳

4月 23(火) 24(水) 26(金) 27() 29(月)
5月 4() 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 13(月) 20(月) 22(水) 23(木) 24(金) 26() 27(月) 29(水) 31(金)
6月 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 8() 9() 10(月) 12(水) 16() 17(月) 19(水) 20(木) 21(金) 23() 26(水) 27(木)

武田栄喜

現在空きはございません。

ビワマス

現在空きはございません。

詳細・ご予約

2月10日平村ガイド「反響の大きかったDBユーマ」

2020-02-12 12:52:20

ジャッカルブースで反響が大きかったのが、DBユーマ・カスミの動き。

水槽での動き実演では、水流に反応して勝手に動くDBユーマの動きに多くの方が注目されておりました。

一応、動かした動画をアップしておきます。

https://www.youtube.com/embed/8U9kDpc0ccE

 

形状としてはシーザーコームのテールがリーチになったようなモノですが、両サイドのフィンがボディをロールさせて、テールを綺麗に泳がせる。実に構造的に的確な設計となっており、わずかな水流でも反応する。逆にシェイクなどをし過ぎると、フィンへの水嚙みが悪くなり、本来の動きが損なわれる。

実演水槽で、多くの方が動かされていたが、なかなかワームの構造を理解してのアクションをされる方は少なく、こちらで動かし方を説明して、水流をフィンに当てるように、横方向にスライドさせるイメージで動かしてみると、その動きに感動される方が多かった。

馬場君はカスミ用に小さいサイズを、秦君は琵琶湖など大型向けにサイズアップさせたフリーリグ用してのラインナップが予定されている。

ただ、個人的には、琵琶湖でもヒウオの時期に、小型サイズの方が爆発的に釣れるような気がする。

カスミのシラウオパターン、琵琶湖のヒウオパターンも同様の動きで釣れると予想しており、DBユーマ・カスミは注目のアイテム。

truth  ブログ写真 2020/02/12

上が馬場君の3,3インチバージョン、こちらはダウンショット、ジグヘッドなどを想定。

下が秦君の3,5インチ、4,5インチバージョン。

truth  ブログ写真 2020/02/12

こちらはフリーリグを想定している。

テーマ:ジャッカル

2月9日平村ガイド「iステルスとアイシャッドクリオ」

2020-02-10 18:28:51

今回のフィッシングショー大阪では各社からI字系プラグが発売さており、昨年のI字系ブームからの戦国時代へ突入。

ジャッカルからは加藤さんが監修したアイシャッドクリオが発売予定。

truth  ブログ写真 2020/02/10

従来のアイシャッドだと分かっている人は、ちゃんとセットできてコツが分かる人だけが釣れていたのですが、そのキモとなる直進性とボディーの揺れを抑える点、ヘッドを下げてテール部分でV字の波を立てる点が簡単にできるように改良されています。

前の部分でクビレがあるので、後ろがロールしにくくなっており、スタビライザーで前下がりの姿勢で進みやすくしてある。

I字系の釣りをより簡単にするために発売されます。

 

そして、もう一方はハード系のI字。

truth  ブログ写真 2020/02/10

セイラミノーではボディ前方にあったスタビライザーを後ろにして、より直進性を高めてあるのがポイント。

水を流し込むポイントが後ろになったので、よりウェイトチューンがしやすくなっている。

この2つのルアーは、見た瞬間に、「あっ、ここでこう動かさないようにしているのだ」とすぐに分かりました。

I字系のアクションのキモの部分だけに、分かっている人達が作ると、「なるほど」という回答が出てきます。

 

加藤さんが解説する動画はこちら

「i-ステルスとアイシャッドクリオ」ジャッカル加藤誠司が新型i字系を超解説

https://www.youtube.com/embed/VnkNQJ8Q3iQ

 

テーマ:ジャッカル