5月30日平村ガイド「ダム湖から琵琶湖の移動でライン巻替え」

2021-05-31 11:30:39

週末はダム湖で過ごしたので、ラインは4ポンド。

琵琶湖だけにずっと居れば、同じタックルなので、それほど手間がかからないのですが、琵琶湖とダム湖を移動していると、タックルは同じバスフィッシングなのに、総交換の勢いです。

ダム湖ではショートロッドの59レングスのワイルドサイドWSS59ULplus、WSSST59UL、WSS59Lを多用します。ショートロッドでオーバーハングの下に入れるには出来るだけショートで取り回しの良いロッドが必須です。

そして、琵琶湖に戻るとワイルサイドWSS61UL、WSS69Lplusなどパワーのある長めのロッドが使いやすいのでロッドを交換します。

ワイルドサイドシリーズは、こうした全国のフィールドに最適化されたラインナップが揃っているのが魅力の一つ。

 

ロッドは交換すれば、良いのですが、ラインの方は大変です。

ダム湖では4ポンドのフロロを使っていますが、琵琶湖では5ポンド、6ポンドがスピニングのメインタックル。

なので、一気にラインの巻き替えです。

湖が変わるごとにタックルが変わるので準備が大変。

最近のバスフィッシングにはPEラインは水面系などの釣りで必須に。

ダム湖ではXブレイドのフィネスシャングリラを水面系で多用しました。

PEはフィネスシャングリラ。

琵琶湖に戻ったら、やっぱりフロロカーボンがメインに。

オルトロスのウーゴ、なんと1000円ほどの価格帯

オルトロスのウーゴのハード(V8)、ソフト(V6)が最近のメインライン。

同じフロロですが、ハードはボトムの釣り用に、ソフトはハードルアーの釣りで使用します。

色々な場所で釣りをするようになると、タックルがさらに必要になる。そして準備がより大変となるのですが、その代わり、色々な景色で釣る楽しさが加わります。

今年は自分なりのテーマとして、「琵琶湖以外のフィールドにも沢山出かけること」を掲げておりますので、各地で色々な釣りに挑戦して見聞を広げていきたいですね。

テーマ:バスフィッシング

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

5月 4() 10(金) 20(月) 22(水) 23(木) 24(金) 26() 27(月) 29(水) 31(金)
6月 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 9() 10(月) 12(水) 16() 17(月) 19(水) 20(木) 21(金) 23() 26(水) 27(木)

武田栄喜

現在空きはございません。

ビワマス

現在空きはございません。

詳細・ご予約

8月20日平村ガイド「リーフマスターでのMAP作り」

2019-08-20 22:13:37

北海道からは朝一の飛行機で帰還。

北海道って一番幸せな旅は時間の余裕のある方ですよね。

昔、敦賀発の遅い新日本海フェリーで新潟で降りて桧原湖で試合してた頃に出会ったおじさんが「大阪で飲食店を30店舗ほど経営していて、毎年6月から9月ぐらいまで北海道で過ごすよ。」と話されていたのですが、今思うとそれが最高の贅沢だと思います。飛行機でバタバタと移動しているようでは…

でも普通の休暇スタイルなら飛行機で数日でしょから、やっぱりマルチピースで飛行機搭載というのが本州から北海道、沖縄のベストプランでしょう。

truth  ブログ写真 2019/08/20

今回の旅では多くのジャッカルルアーと共に、フィールドバッグが大活躍。札幌の街中でも使えて海でも川でも使えて便利です。

 

さて、戻れば仕事ですが、旅の前に台風で数日の空きが出来たので、そのタイミングでローランス用の地図データを再編集することに。

今では完成したデータが発売されているので、ほとんどの方はそれを使っておられますが、元データからの変換の処理の仕方で微妙にMAPの表示が異なります。また、自分でちゃんと魚探をかけておかないとハードボトムや細かなストラクチャーの見逃しもあるので、最後は自分の地道な作業がものを言う。

truth  ブログ写真 2019/08/20

ところが、地図データもsl2ファイルが膨大となり、データ変換に数時間、下手をすると半日以上が必要となり、琵琶湖全体ではパソコンが2日間ぐらいかけての処理となります。デスクトップの高性能パソコンでそれだから、ノートだともっと大変な作業となります。

そこで今回は旅の前に処理を開始させて、パソコンを起動したまま置いておくことに。

そして3日かけて処理が完了。

truth  ブログ写真 2019/08/20

ここまでsl2ファイルを取り込んだら、あとはat5ファイルに変換です。

truth  ブログ写真 2019/08/20

この時の色付けの具合、等深線の処理の設定をいじれるのは元データを持ってる人だけ。

とは言え、地形だけで釣る訳でも無いのでデータさえあれば釣れるかと言えば、そうで無いのが釣りの面白いところ。

 

テーマ:バスフィッシング

Basser30周年おめでとう

2016-07-04 08:38:45

 Basser誌が創刊30周年。おめでとうございます。

truth truth ブログ写真 2016/07/04

 SNS等で色んなアングラーが感慨にふけってコメントされていますが、私も少しばかり感慨に。

 創刊当初は一読者で、季節刊の頃は発売が待ち遠しくて、ボロボロになるまで読んでいましたね。

 その後はJBに参戦したり、取材にカメラ艇で参加したりしながら、編集部の方とも親交を深めて、取材をしてもらったりするうちに、ライターとして紙面作りにも参加。

truth truth ブログ写真 2016/07/04

 今の編集長の堀部君とは、夜中の3時にメールしたら即レスがあって、「なんだ起きてんじゃん」という感じで、徹夜で仕事したのが懐かしい思い出。

 良い紙面を作ろうと思えば思うほど、労働環境が悪化してくるというジレンマを抱えながらも、この雑誌に関わる方々の熱意が支えてきたのも事実。

 ほんと30年の間、内部の方々の血?と汗と涙の結晶が、紙面として表現されていると思います。

 あまりにも忙しくて、徹夜で全国を回って、事故を起こしたり、倒れたりと体力的にも精神的にもトラブルが多発したので、一線を退きましたが、日本のバスフィッシングシーンの中心に関われた充実した日々でした。

truth truth ブログ写真 2016/07/04

 軽いノリが得意じゃないから営業的に売るのは上手くないけど、真摯にバスフィッシングに向き合う姿勢はBasser誌ならでは。この姿勢がコアなバスアングラーからの支援が続く理由でしょう。

 これからも日本のバスフィッシングシーンと真摯に向き合ってください。

 また、機会があれば、誌面作りのチームBasserの仲間に戻りたいとも思っています。ただし、もう40歳を超えたので夜中の3時まで仕事はしたくないです!

 

 

テーマ:バスフィッシング