truth 琵琶湖バスフィッシングガイドサービス 平村尚也
  • Guide
    • ガイドページのトップ
    • プロフィール
    • 料金・時間・エリア
    • ガイドに必要なタックル
    • ガイドの受け方
    • 楽しむために
    • 規約
    • 集合場所
    • 現地販売
  • Reservation
  • Blog
    • ブログトップ
    • 平村ガイドブログ
    • 大熊ガイドブログ
    • 武田ガイドブログ
    • truthブログ
  • Link
  • English
  • 会社概要
  • Blog top
  • Hiramura
  • Okuma
  • Takeda
  • Truth
truth琵琶湖ブログ

5月29日大熊ガイド「風ボーボー、雨ザーザーのローライトなコンディションで49max、45up、40upその他」

朝からシトシト雨降る天気、なんですが雨だけなら釣り日和でよいのですが風が強くて風裏展開へ。 ビッグなサイ...

Okuma guide blog 9時間前

5月26日大熊ガイド「ローライトなコンディションでビッグな59cm、その他52cmと48cmクラス×2匹」

今日も肌寒い朝、風は弱いですが弱い雨がポツポツ。 ということでまずはビッグなサイズを狙って釣っていくとな...

Okuma guide blog 3日前

5月25日大熊ガイド「北西風のち南西風で49max、その他45up、40up」

曇った朝で肌寒い天気、予報と違って冷たい北風が吹いています。 ということで各所を釣っていくとゲストさんが...

Okuma guide blog 4日前

5月24日大熊ガイド「強風風裏展開で49.5MAX、その他48、47、46…など多数の45up、40upなど」

朝から風が強いコンディション、強風注意報ということで風裏展開で釣っていくとさっそくゲストさんに45upのグッ...

Okuma guide blog 5日前

5月22日大熊ガイド「ハイライトなコンディションでビッグな55up×2匹、その他45upなど」

朝から良いお天気。 ということでゲストさんたちと楽しく湖上へ。 まずはゲストさんにビッグなサイズがヒッ...

Okuma guide blog 7日前

5月20日武田ガイド「アフター系ステイに反応!」

 いい天気に恵まれた本日の土曜日!昨日の雨の影響か?水温低下でバイト少なめ!ファーストフィッシュはお昼...

Takeda guide blog 9日前

5月20日大熊ガイド「アフタースポーニング中心展開で48max含む45up、40upなど8匹」

昨日までの雨は止んで青空展開な週末の湖上、たくさんのボートで賑わっています。 ということでゲストさんと楽...

Okuma guide blog 9日前

5月19日大熊ガイド「ストーミーなウェザーで50up×2匹、48cmなど45up、40upその他」

朝から雨が降るローライトなコンディション。 まずはショートなバイトからスタ~ト。 3度目のバイトでゲスト...

Okuma guide blog 10日前

5月18日平村ガイド「0.3号のPEをリールに巻く」

最近はクリアな湖でムシ、サイコロをキャストする際に飛距離を稼ぐために0.3号や0.4号のPEをテストしています。Xbr...

truth blog 10日前

5月18日大熊ガイド「真夏ですか?、風裏展開でレギュラーサイズのみ」

暑いほどの陽気となった前半はゲストさんとビッグなサイズを狙って釣っていきますがレギュラーなサイズのみ。 ...

Okuma guide blog 11日前

5月17日大熊ガイド「初夏の日和、48maxその他45up、40up」

暖かい朝は真っ青に晴れ渡って良いお天気。 ということでいつものように釣っていくとゲストさんに48クラスのグ...

Okuma guide blog 12日前

5月16日武田ガイド「夏日の1日、57cm 登場」

昨日に続き夏日となった本日!新たに季節が進むであろうエリアもチェックしながらの展開ファーストフィッシュは50c...

Takeda guide blog 13日前

5月16日大熊ガイド「ハイライトなコンディションで54cm、53cm、52cm、48cm」

朝から真っ青な青空展開、暖かい朝はゲストさんの53cmからスタ~ト~!! 更にさらに風が吹き始めたタイミン...

Okuma guide blog 13日前

5月15日武田ガイド「レギュラーサイズを3匹」

朝の1時間だけ雨が降り3日連続のカッパを着用梅雨ももうそろそろか?それ以降は驚くほどの夏日!気温がグングン上...

Takeda guide blog 14日前

5月15日大熊ガイド「初夏な日和で54cm&53cm、その他グッドサイズ&レギュラーなサイズ」

肌寒いローライトな朝、通り雨が止んだタイミングでゲストさんに54cmのビッグなサイズ~!! 更にさらにその...

Okuma guide blog 14日前

5月14日武田ガイド「良型が動き出した1日」

本日は5月とは思えない程の寒い一日。ホッカイロを貼って準備満タン!ファーストフィッシュは回復系の個体!いいサ...

Takeda guide blog 15日前

5月14日大熊ガイド「冷たい雨でスローな展開、49max、その他45up、40up」

朝から冷たい雨が降るコンディション。しっかりと防寒対策をしたうえでレインウェアを着込んでゲストさんと湖上...

Okuma guide blog 15日前

5月13日武田ガイド「スタッガーワイド4DSにて57cm頭に4匹」

まだまだ雨の影響で濁りの残る南湖西岸エリアにて!ファーストフィッシュは57cmのグッドサイズからスタート!お次...

Takeda guide blog 16日前

5月13日大熊ガイド「ローライトなコンディションで50up、45up、40up」

朝から雲が広がる週末の琵琶湖、なんだかワクワクします。 ということで各所を順に釣っていくとゲストさんに53...

Okuma guide blog 16日前

5月12日大熊ガイド「ハイライトなコンディションで55up、50up&49cm」

肌寒い朝、スローなコンディションでバイトがない感じです。 水温が上がりだしたタイミングでゲストさんがベイ...

Okuma guide blog 17日前

5月11日大熊ガイド「全開放流継続で50up×2匹、その他45up、40upなどアフタースポーニング中心展開」

朝は冷え込んで肌寒く感じます、実際水温も下がっているコンディションです。 今日も変わらず全開放流が続いて...

Okuma guide blog 18日前

5月10日大熊ガイド「FloodなWaterで54cmのアフターなスポーン含む45up、40upなど4匹とブルーなギル」

3日前の大雨で一気に大増水&強風&一昨日からの全開放流というサラダボウルのようなコンディション。 という...

Okuma guide blog 19日前

5月9日武田ガイド「ギル系ルアーでレギュラーサイズを6匹」

GW最終日に降った大雨により湖はアマゾン川状態。徐々に水温が上がってきたタイミングで反応あり!ここ最近は45前...

Takeda guide blog 20日前

5月7日大熊ガイド「土砂降りの雨でアフタースポーンな52cm含む45up、40up×4匹」

GW最終日は朝から土砂降りの雨、しっかりとレインウェアを着込んでゲストさんと湖上へ。 肌寒い雨で風も強くス...

Okuma guide blog 22日前

  • ホーム
  • ガイドページのトップ
  • プロフィール
  • 料金・時間・エリア
  • ガイドに必要なタックル
  • ガイドの受け方
  • 楽しむために
  • 規約
  • 集合場所
  • 現地販売
  • ガイド空き状況・予約
  • ブログトップ
  • 平村ガイドブログ
  • 大熊ガイドブログ
  • 武田ガイドブログ
  • truthブログ
  • リンク
  • English

©琵琶湖フィッシングガイド truth 平村尚也 滋賀県遊漁船登録第13号

琵琶湖フィッシングガイド smily fishing guide 大熊一徳 滋賀県遊漁船登録40号

琵琶湖フィッシングガイド 武田フィッシングガイドサービス 武田栄喜 滋賀県遊漁船登録106号

遊漁船安全等講習会修了
  • ホーム
  • ガイドページのトップ
    • プロフィール
    • 料金・時間・エリア
    • ガイドに必要なタックル
    • ガイドの受け方
    • 楽しむために
    • 規約
    • 集合場所
    • 現地販売
  • ガイド空き状況・予約
  • ブログのトップ
    • 平村ガイドブログ
    • 大熊ガイドブログ
    • 武田ガイドブログ
    • truthブログ
  • リンク
  • English