5月29日大熊ガイド「風ボーボー、雨ザーザーのローライトなコンディションで49max、45up、40upその他」

2023-05-29 21:53:23

朝からシトシト雨降る天気、なんですが雨だけなら釣り日和でよいのですが風が強くて風裏展開へ。

ビッグなサイズかヒットかと思われましたが、レギュラーなサイズがィードの中から登場。

truth  ブログ写真 2023/05/29

強まる風で釣り辛いコンディションですが粘り強く釣っていくとゲストさんに40upのグッドサイズ~!!

truth  ブログ写真 2023/05/29

更にさらに今度はビッグなサイズにアップグレードで49cm~!!

truth  ブログ写真 2023/05/29

更にさらにまたまた40upのグッドサイズ~!!

truth  ブログ写真 2023/05/29

ショートなバイトやバラシなどもありつつ釣っていくとレギュラーなサイズ~。

truth  ブログ写真 2023/05/29

またまたレギュラーなサイズ~!!

truth  ブログ写真 2023/05/29

雨が酷くなった後半はレギュラーサイズ連発。

truth  ブログ写真 2023/05/29

ということで後半はそれなりにバイトはあったのですがサイズダウンな午後でした。

テーマ:琵琶湖

ガイド空き状況

平村尚也

7月 19(水)

大熊一徳

5月 31(水)
6月 1(木) 5(月) 6(火) 7(水) 8(木) 10() 20(火) 22(木) 23(金)
7月 1() 9() 13(木) 14(金) 19(水) 20(木) 21(金) 22() 23() 27(木) 29() 30()

武田栄喜

現在空きはございません。

ビワマス

現在空きはございません。

詳細・ご予約

前年の同時期の釣り

5月25日大熊ガイド「ラストにロクマル登場、その他50up×2匹」

5月26日大熊ガイド「雷雲急接近で55up、50up、45upで途中中止」

5月27日大熊ガイド「雨雲急接近で49max 、その他40up×2匹」

5月28日大熊ガイド「風が強い週末、スッポ抜け多発で50upと45up」

5月29日大熊ガイド「夏日展開でロクマル登場、63cm、58cm、55cm、54cm、53cm、52cm&49cm」

5月30日大熊ガイド「大潮2日目、ビッグバス不発で48max、その他45up、40up」

5月31日大熊ガイド「ローライトコンディションで50upと40up」

6月1日大熊ガイド「今日から6月、薄曇りで50up×2匹、その他45up、40up」

6月2日大熊ガイド「晴れて夏日展開、45up、40upなど」

5月26日大熊ガイド「ローライトなコンディションでビッグな59cm、その他52cmと48cmクラス×2匹」

2023-05-26 18:19:23

今日も肌寒い朝、風は弱いですが弱い雨がポツポツ。

ということでまずはビッグなサイズを狙って釣っていくとな、なんと私に59cmのビッグなサイズ~。危なかったです。

 

truth  ブログ写真 2023/05/26

ということで朝からガッツリとハードルが上がったところで今度はゲストさんに52cmのビッグなサイズ~!!

truth  ブログ写真 2023/05/26

その後はバラシやフッキングミスと続いてなかなかキャッチ出来ずにいるとようやく48クラスのグッドサイズを追加~!!

truth  ブログ写真 2023/05/26

風が強くなった後半も粘り強く釣っていくとゲストさんに48クラスのグッドなコンディション~!!

truth  ブログ写真 2023/05/26

ということで曇り空から時折り雨降るローライトなコンディションでバイトこそ多くはないもののサイズの良い一日でした。

いよいよ来週から梅雨っぽくなって台風も接近、サイズが伸びるのか、数が釣れるのか楽しみな感じです、皆様のお越しをお待ちしております。

テーマ:琵琶湖

前年の同時期の釣り

5月22日大熊ガイド「ハイライトなコンディションで49Max含む45up、40up×5匹」

5月23日大熊ガイド「ハイライト展開で50up&45up」

5月24日大熊ガイド「晴天でスロー展開、55cmその他45up、40up」

5月25日大熊ガイド「ラストにロクマル登場、その他50up×2匹」

5月26日大熊ガイド「雷雲急接近で55up、50up、45upで途中中止」

5月27日大熊ガイド「雨雲急接近で49max 、その他40up×2匹」

5月28日大熊ガイド「風が強い週末、スッポ抜け多発で50upと45up」

5月29日大熊ガイド「夏日展開でロクマル登場、63cm、58cm、55cm、54cm、53cm、52cm&49cm」

5月30日大熊ガイド「大潮2日目、ビッグバス不発で48max、その他45up、40up」

5月31日大熊ガイド「ローライトコンディションで50upと40up」

5月25日大熊ガイド「北西風のち南西風で49max、その他45up、40up」

2023-05-25 23:02:53

曇った朝で肌寒い天気、予報と違って冷たい北風が吹いています。

ということで各所を釣っていくとゲストさんが40upのグッドサイズをキャッチ~!!

truth  ブログ写真 2023/05/25

更にさらに45upにアップグレード~!!

truth  ブログ写真 2023/05/25

その後もショートなバイトに悩まされつつ釣っていくと水温が上がってきたタイミングで40up~!!

truth  ブログ写真 2023/05/25

更にさらに風向きが変わるタイミングでゲストさんに48クラスのグッドサイズ~!!

truth  ブログ写真 2023/05/25

連発モードで今度はグッドなコンディションの50up?かと思いきや49cm~!!

truth  ブログ写真 2023/05/25

ということで風が強い一日でしたがゲストさんと琵琶湖を楽しんだ一日でした。

テーマ:琵琶湖

前年の同時期の釣り

5月21日大熊ガイド「ローライトで活性up、58cm、54cm×2匹、53cm、49cm、48cm・・・などと多数の45up、40up」

5月22日大熊ガイド「ハイライトなコンディションで49Max含む45up、40up×5匹」

5月23日大熊ガイド「ハイライト展開で50up&45up」

5月24日大熊ガイド「晴天でスロー展開、55cmその他45up、40up」

5月25日大熊ガイド「ラストにロクマル登場、その他50up×2匹」

5月26日大熊ガイド「雷雲急接近で55up、50up、45upで途中中止」

5月27日大熊ガイド「雨雲急接近で49max 、その他40up×2匹」

5月28日大熊ガイド「風が強い週末、スッポ抜け多発で50upと45up」

5月29日大熊ガイド「夏日展開でロクマル登場、63cm、58cm、55cm、54cm、53cm、52cm&49cm」

5月30日大熊ガイド「大潮2日目、ビッグバス不発で48max、その他45up、40up」