3月31日の巻
今日は我が故郷、親子で九州からお越しのゲストさんです。
ということで春の定番ジグヘッドリグで釣っていくと子供さんにグッドサイズ~。

ルアーのアクションもフッキングもバッチリでしたよ~。
またまた子供さんのジグヘッドにグッドサイズ~!!。

おおっ未来のKVDかも…。
私のジグヘッドにもグッドサイズ~。

またまた私のジグヘッドにグッドサイズ~。

連発しているように見えますが、ポロッポロッと1~2匹良いスポットで単発で釣れて来る感じです。
前半ラインブレイクなどで出遅れていたお父さんに今度は50up~。

子供さんも負けずにサイズアップ~。

お父さんも負けずにグッドサイズ~。

ということで今日も春の琵琶湖を満喫して頂きました。
ということで春の定番ジグヘッドリグで釣っていくと子供さんにグッドサイズ~。

ルアーのアクションもフッキングもバッチリでしたよ~。
またまた子供さんのジグヘッドにグッドサイズ~!!。

おおっ未来のKVDかも…。
私のジグヘッドにもグッドサイズ~。

またまた私のジグヘッドにグッドサイズ~。

連発しているように見えますが、ポロッポロッと1~2匹良いスポットで単発で釣れて来る感じです。
前半ラインブレイクなどで出遅れていたお父さんに今度は50up~。

子供さんも負けずにサイズアップ~。

お父さんも負けずにグッドサイズ~。

ということで今日も春の琵琶湖を満喫して頂きました。
テーマ:旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
10月 24(火) 30(月)
11月 1(水) 8(水) 15(水) 16(木) 20(月)
大熊一徳
10月 4(水) 6(金) 10(火) 11(水) 12(木) 13(金) 15(日) 16(月) 18(水) 21(土) 25(水) 27(金) 28(土) 30(月) 31(火)
11月 1(水) 2(木) 6(月) 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 12(日) 13(月) 14(火) 18(土) 19(日) 20(月) 21(火) 23(木) 24(金) 26(日) 27(月) 28(火) 29(水) 30(木)
武田栄喜
現在空きはございません。
ビワマス
現在空きはございません。
3月29日の巻
今日は昨日からお越しいただいているゲストさんと湖へ。
二日目ということで朝からビッグサイズに絞って巻いていきますが、全くバイトがないです…。
それでも頑張って巻いていくと水温が上がり始めたタイミングで私のワンナップシャッドスイムジグにグッドサイズ~。

その後もバイトがたまにあったりしますが乗らないようなバイトで大苦戦。
午後になって風が吹き始めたタイミングで今度はゲストさんのスイムジグにグッドサイズ~。

スーパービッグこそ出なかったものの春の温かい日差しの中で琵琶湖を満喫して頂きました。
二日目ということで朝からビッグサイズに絞って巻いていきますが、全くバイトがないです…。
それでも頑張って巻いていくと水温が上がり始めたタイミングで私のワンナップシャッドスイムジグにグッドサイズ~。

その後もバイトがたまにあったりしますが乗らないようなバイトで大苦戦。
午後になって風が吹き始めたタイミングで今度はゲストさんのスイムジグにグッドサイズ~。

スーパービッグこそ出なかったものの春の温かい日差しの中で琵琶湖を満喫して頂きました。
テーマ:旧ブログ
3月28日の巻
今日は風もなく晴天、空は隅から隅までまっ青!!
ということでベタナギな湖面にジグヘッドをキャストしていくとゲストさんに初バス~。

そのままジグヘッドをキャストしていくと順調にサイズアップ~。

今日は穏やかで良い天気なのですが、この釣りでこのまま釣り続けてもサイズアップは望めそうもないのでプラン変更。
沖でワンナップシャッドのスイムジグをキャストしていくとゲストさんにグッドサイズ~。

乗らないバイトなんかもあったのですが冷たい風が吹き始めると共にそのバイトすらなくなってしまいました。
仕方なく後半は風裏でまたまたジグヘッドの釣り。

しかしその後はサイズアップも出来ずにイマイチ後半は盛り上がりに欠ける展開した。
ということでベタナギな湖面にジグヘッドをキャストしていくとゲストさんに初バス~。

そのままジグヘッドをキャストしていくと順調にサイズアップ~。

今日は穏やかで良い天気なのですが、この釣りでこのまま釣り続けてもサイズアップは望めそうもないのでプラン変更。
沖でワンナップシャッドのスイムジグをキャストしていくとゲストさんにグッドサイズ~。

乗らないバイトなんかもあったのですが冷たい風が吹き始めると共にそのバイトすらなくなってしまいました。
仕方なく後半は風裏でまたまたジグヘッドの釣り。

しかしその後はサイズアップも出来ずにイマイチ後半は盛り上がりに欠ける展開した。
テーマ:旧ブログ
-
2011-02 2011-03