3月31日大熊ガイド「54cm、53cm、50.5cm、他45up、40upなど含む二桁、スイミングマスター&ワーム」
今日の朝は冷え込んで気温は3℃、ボートカバーも白く霜が降りていました。
というわけでスローに釣っていくといきなり54cmのビッグサイズからスタート。
更にさらにゲストさんはスイミングマスターで53cmのビッグサイズ~。
今度は40upのグッドサイズ~。
ちょっと出遅れ感はありましたがゲストさんも45upのグッドサイズ~。
今度はサイズアップして50.5cmの50up~!!
グッドなコンディションの40up~。
日中は気温も上がって過ごしやすい気候でまたまた40upのグッドサイズ~。
ここからは40クラスのオンパレード。
風が吹き出した後半も40upのグッドサイズ~。
ラストはちょっとサイズダウン、といってもこのサイズが動き出したということは本格的な春の到来のようです。
いよいよ春も本格化、天候の安定と共に釣果も安定してきた感じの琵琶湖でした。
テーマ:琵琶湖
ガイド空き状況
平村尚也
6月 22(木)
7月 19(水)
8月 1(火) 2(水) 3(木)
大熊一徳
6月 5(月) 6(火) 7(水) 10(土) 20(火) 22(木) 23(金)
7月 1(土) 9(日) 13(木) 14(金) 19(水) 20(木) 21(金) 22(土) 27(木) 29(土) 30(日)
武田栄喜
8月 31(木)
ビワマス
8月 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水)

3月31日平村ガイド「ネコシュリンプ(プロト)、スイミングジグで49、48、47、43、43、43、40など9本」

3月30日武田ガイド「56㎝、54㎝、52㎝、48㎝、47㎝×2、40up×4 バレッジAEにバイブレーション」
前年の同時期の釣り
3月28日大熊ガイド「オースティンからのゲストさんと45up、40up×6匹」
3月29日大熊ガイド「キッズとフィッシング、ウォブルシャッド、スイミングマスターで59cm、53cmその他40up、45up」
4月1日大熊ガイド「ウォブルシャットで50up含む10匹」
4月4日大熊ガイド「スイミングマスターで57cm、55cm、その他40up」