11月30日武田ガイド「ボトムジャークで良型が反応」

2023-12-01 08:44:15

11月29日と30日の釣果報告となります。 

両日ともに西からの風で比較的荒れているコンディションでのガイドとなりました。

水温が上がったタイミングでチャンスが訪れた! 

プロトサイズでの1匹! 

タイミングは短いですが再びバイト! お昼前にチャンス到来!

午後からもバスのポジションを掴んで!

徐々にバスが溜まり始めたここ最近! 

釣れたらやっぱりコンディション良し! 他にものらないバイトが多数で徐々にバスが固まってきた印象!

これからの季節は秋の数釣りから一発良型狙いに変化してきます! 楽しい季節ですね。

 

釣果情報含め日々の投稿は以下インスタグラムアカウントからご覧いただけます。

https://www.instagram.com/takeda_haruki_4444/

テーマ:琵琶湖ガイド

ガイド空き状況

平村尚也

12月 31()
1月 2(火) 4(木) 6() 7()
2月 16(金) 18() 19(月) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 26(月)

大熊一徳

12月 4(月) 5(火) 6(水) 7(木) 8(金) 9() 10() 11(月) 12(火) 13(水) 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 23() 24() 27(水) 28(木) 29(金) 30() 31()
1月 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6() 7()

武田栄喜

2月 1(木) 11() 12(月) 14(水) 17() 19(月) 20(火) 21(水)

ビワマス

12月 14(木) 17() 18(月) 19(火) 31()
1月 2(火) 4(木) 6() 7() 8(月) 9(火) 10(水) 12(金) 13() 14()

詳細・ご予約

11月29日平村ガイド「ニュージーランドから、ヤミィ500で40アップ連発の55本」

11月8日武田ガイド「南湖エリア好調、旧コイケRDS」

2023-11-09 06:08:27

武田栄喜のインスグラム

武田栄喜のインスタグラムはこちらから→TAKEDA_HARUKI_4444

 

本日は南湖エリア中心のゲーム展開、とにかくバスの多いエリアにアプローチすることを心がけました。

サイズはまちまち! レギュラーサイズから

少し小太り可愛いサイズも!

水温の上がるタイミングがやっぱりキーですね!

反応が良かったのはやっぱりエラストマー系のRDS! 

フルキャストも相変わらず絶好調!

こちらのバスは旧コイケのダウンショットにて! 水温が20度を切って徐々にバスが固まりだした印象。

これからが本当に楽しみですね。

 

テーマ:琵琶湖ガイド

11月8日平村ガイド「ネコシュリンプ、ソウルフラット、ミドスト、フリックカーリーで84本」

前年の同時期の釣り

11月13日武田ガイド「MUTAクラシック」

7月5日武田ガイド「旧コイケ連発」

2023-07-06 04:09:23

朝からどんより雲な本日!午後から天気が崩れるということで午前中にスタートダッシュを決めたいところ!

ファーストフィッシュはいきなりの3キロオーバーから!

スピニングタックルでのやり取りにハラハラドキドキ!

立て続けにバイト! ウィードに絡まれながらもランディング!

ベイトフィッシュをがっつり捕食している個体も多くなりましたね!

後半戦はエリアを変えながら狙っていきましたが、まさかのビッグに対応できず・・・・ 悔しさのこるエンディングとなりました!

テーマ:琵琶湖ガイド

7月5日平村ガイド「ヤミィフィシュ3インチでロクマル・60㎝など9本」

前年の同時期の釣り

7月3日武田ガイド「大雨の琵琶湖!マグナム&HU350」

7月4日武田ガイド「コイケシュリンプMagnumのボトム展開!」

7月5日武田ガイド「50UP×3、40UP×6 コイケシュリンプMagnum」