3月30日武田ガイド「スコーンリグにライトリグにて50up×2」
本日は昨日に引き続き山梨からお越しのゲスト様2日目です!
雲が多く少し暖かい今朝は、朝一からバレッジゲームにチャレンジ!
4mフラットの枯れウィードをヘビィーウェイトのバレッジで狙っていきます。少しでも背丈のあるウィードトップをトレースできるようにボートポジションを調整しながらバレッジを早巻き、ひと流し目でバレッジの3/4㌉ スタッガー6でGoodコンディションのバスが反応! これは期待できる! と思いましたが、後が続かず・・・・
パターンを切り替えて浚渫エリアやハードボトムをチェック!
ゲスト様のライトリグに可愛いサイズ・・・・このクラスが浅いレンジで反応するという事は・・・・ 暖かくなったって事か・・・・
続けてヒットしたバスも・・・・やっぱり(涙)エリアのパワーダウン。しばらくはダメですね。
と言いながらも、このサイズが釣れてくれればとりあえず! ただ、明らかパワーダウン・・・スキニーなバスに変わっています。
バレッジAE ワイド4の組合せ! クリアになればグリパンベースの地味な色が効果的! 枯れウィードの多い今の季節はボトムの色に最も近い違和感のないカラーになります。
ライトリグに比べバイトは少なくなりますがアベレージサイズが良いので、どうしても投げてしまいますね。
こちらは浚渫7mフラット内にあるストラクチャーで釣れたGoodサイズのバス! いいスポットにルアーが入れば一撃です!
ラストのタイミング2時間は全てをバレッジヘビィーウェイトに費やしましたが、ゲスト様の豪快なバラしでストップフィッシングとなりました。デカかっただけに残念(涙)
テーマ:琵琶湖ガイド
ガイド空き状況
平村尚也
12月 31(日)
1月 2(火) 4(木) 6(土) 7(日)
2月 16(金) 18(日) 19(月) 21(水) 24(土) 25(日) 26(月)
大熊一徳
12月 7(木) 9(土) 10(日) 11(月) 12(火) 13(水) 17(日) 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 23(土) 24(日) 27(水) 28(木) 29(金) 30(土) 31(日)
1月 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6(土) 7(日)
2月 16(金) 17(土) 18(日) 19(月) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 27(火) 28(水) 29(木)
武田栄喜
12月 19(火)
2月 1(木) 11(日) 12(月) 14(水) 17(土) 19(月) 20(火) 21(水)
ビワマス
12月 14(木) 17(日) 18(月) 19(火) 31(日)
1月 2(火) 4(木) 6(土) 7(日) 8(月) 9(火) 10(水) 12(金) 13(土) 14(日)
前年の同時期の釣り
3月26日武田ガイド「スローに誘ってメスをキャッチ!」
3月27日武田ガイド「琵琶湖オープン! 撃沈(涙)」
3月29日武田ガイド「新規エリア開拓」
3月30日武田ガイド「魚探がけ作業、夕方はバレッジ!」
4月3日武田ガイド「40upクラスを頭にTN70爆発」
4月4日武田ガイド「TN70が好調」