難しいPEライン

2007-04-08 11:19:00

 どうも、久しぶりの更新となります。少しだけ言い訳ですが、やはり3月末から4月GWまでは繁忙期であり、かつ体がオフシーズンの鈍ったままでなかなか思うように動きません。

 さて、最近PEラインを使ったセッティングを色々試しているのですが、このPEセッティングがなかなか難しい。

 ガイドで多用するTDプロズバイブのスローリトリーブもグラス+PEラインという組み合わせで挑まれるゲストさんがおられるのですが、これが本当にヒット率が低いのです。

 通常のバイブレよりもスローに引くTDプロズバイブの釣りでは、グラス&ナイロンの高速リトリーブセッティングで行うと、ロングティスタンスでのヒットの場合、フッキングが甘くてバラシが多発します。そこでカーボンおよびコンポジット程度の弾性スローテーバーMLクラスを投入して、フッキングを決めるようにしております。

 そこで、当然、グラスでバラしにくく、PEの伸びの無さでフッキングを決めるというより完璧なセッティングが脳内で生まれるのですが、現実にやってみると、これがさっぱり当たらない。

 「どうして???」

 その理由は飛距離、ルアーの動きの変化、糸鳴りなど様々なものが考えられるのですが、それは憶測の域を出ないし、きちんと説明できないのですが、やはり、現場でルアーを引き倒し見ると、結果は一目瞭然になってしまいます。これはここ数年間何度やっても同じでした。本当にバイトが減ってしまうのです。


 それに、PEの場合だと、どうしてもバックラッシュの恐怖と隣り合わせとなる訳で、PEを使われるゲストさんが逆風でバックラッシュして再起不能となる光景は沢山見ておりますので、TDプロズバイブの場合は、やはりナイロン、フロロでのセッティングをお勧めしたいと思います。

 (ただ、これらはあくまでも私のガイドエリアにおいてのTDプロズバイブのスローでの使い方の結論です。)


 あと、最近透明のPEが出来たということで、「それを使われたゲストさんがライトリグで釣れていた」というのを見てから、某ガイドさんが試しているそうです。結果を聞いてみると「バイトが出なくなった」という最初のインプレッションで、その後、「スピンニングのロッドを少し柔らかくしたらバイトが増えるようになった」とのこと。

 一番の問題点は操作感の違いということで、今までフロロやナイロンで釣れていた釣り方を突然、ロッド、ルアーを同じままでPEにした場合、動き、操作が変化してしまうので、釣果に影響するのでしょう。

 私の場合も、昨年夏のウィードエリアにおいて、通常なら1OZなどテキサスを投入するようなロケーションで釣れずに苦戦しておりました。そこで、プレッシャーの掛かったスポットにPE18ポンドでライトリグをウィードポケットに挿入すると、ヒットが出始めて、ランディングも余裕で出来るという状況がありました。

 そのとき、操作方法をロッドでシェイクするのではなく、ロッドにテンションを掛けずにラインを振るだけでシェイクするという方法に切り替えたら、バイトが出るようになったので、ロッドをLからULに切り替えた覚えがあります。

 このように、ラインをPEに変化させるというのは非常に難しく、トータルのセッティングが大きく変化してしまうものです。ですから、安易に「PEを巻いてきました」という感じで、釣行されますと、まったく釣れなくなる可能性もある訳です。

 ただ、そのセッテングを色々試してみるのも、楽しい訳で時間がある方はお試し下さい。新たなセッティング次第で、いままでライトリグでは攻められなかったスポットでバスが飛び出してくるかもしれません。という訳で、私もまだまだPEセッティングの可能性を探って色々試してみます。でも、無闇やたらなPE投入作戦にご注意下さい。


テーマ:よつあみ

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

5月 4() 10(金) 20(月) 22(水) 23(木) 24(金) 26() 27(月) 29(水) 31(金)
6月 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 9() 10(月) 12(水) 16() 17(月) 19(水) 20(木) 21(金) 23() 26(水) 27(木)

武田栄喜

現在空きはございません。

ビワマス

現在空きはございません。

詳細・ご予約