HDDの破壊
26日は釣れそうな湖面を見ながらの事務作業。
XPの全廃計画のため、XPパソコンの処分をすることに。まずはHDDのデータを消す為に購入したソフトを起動を試みるが、起動せず。
製造元のカスタマーセンターに電話してみると、サポート期間が終了しているので、対応できないとのこと。先週買ったばかりなのに・・・。
販売元に問い合わせると、返金しますとの対応。
う~ん、困った。
で、処分業者への引渡しは今日なので、パソコンを一度分解。
ドリルでHDDを破壊。
意外と硬い!割れたらガラス状のものと飛び出すので、あまりやりたくはないが、ソフトで消去よりは時間的には早いようです。
このHDDとかメモリをロランスに移植して、もっとサクサク動くロランスHDSとか作れないのだろうか?
そこまで出来る魚探屋さんが出てきたら、ちょっと感動すると思う。
テーマ:雑記帳
ガイド空き状況
平村尚也
6月 22(木)
7月 19(水)
8月 1(火) 2(水) 3(木)
大熊一徳
6月 5(月) 6(火) 7(水) 10(土) 20(火) 22(木) 23(金)
7月 1(土) 9(日) 13(木) 14(金) 19(水) 20(木) 21(金) 22(土) 27(木) 29(土) 30(日)
武田栄喜
8月 31(木)
ビワマス
8月 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水)