2月14日平村ガイド「ウルトレックスのメンテンナンス」
今日はウルトレックスのメンテナンス。
まずは、ドライブのベアリングの錆。
実は、このウルトレックスのベアリングが錆びると、ベアリング破損→ドライブモーターの破損と繋がるのですが・・・。
なんと!!
このベアリング単体での交換が出来ません。。一応、グリスで浸水を防止するという試みはしておりましたが、それでも駄目でした。
パーツとして出てくるのは、ドライブアセンブリーなのです。
いや~、このパーツの値段はビックリ。。。
ベアリング1個の錆から、ガイド代よりも高い交換となります。
で、続きましてウルトレックスの定番。モーターハウジングの浸水。
見事に浸水しております。
このトランスデューサーのハウジングが原因となるので、トランスデューサーは外付けタイプに交換して、トランスデューサー無しのヘッドに交換します。
これにワイヤーの切れというのがウルトレックス3点セットのトラブルです。あとはマウント側に1か所あります。
でも、ウルトレックスはすでに日本国内でも販売数が多いから、故障個所も分かっており、修理パーツも豊富なので安心して使えます。
これぐらい故障個所が予見できるから、パーツをあらかじめ準備しておいて修理が可能です。
1年から2年程度の使用で全交換となります。3年目を使おうと思ったら、大規模メンテナンスが必要になります。
テーマ:バスボート
ガイド空き状況
平村尚也
12月 31(日)
1月 2(火) 4(木) 6(土) 7(日)
2月 16(金) 18(日) 19(月) 21(水) 24(土) 25(日) 26(月)
大熊一徳
12月 6(水) 7(木) 9(土) 10(日) 11(月) 12(火) 13(水) 17(日) 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 23(土) 24(日) 27(水) 28(木) 29(金) 30(土) 31(日)
1月 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6(土) 7(日)
2月 16(金) 17(土) 18(日) 19(月) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 27(火) 28(水) 29(木)
武田栄喜
2月 1(木) 11(日) 12(月) 14(水) 17(土) 19(月) 20(火) 21(水)
ビワマス
12月 14(木) 17(日) 18(月) 19(火) 31(日)
1月 2(火) 4(木) 6(土) 7(日) 8(月) 9(火) 10(水) 12(金) 13(土) 14(日)