冬のフリーノットで厚手のインナーが手放せなくなっているのですが、夏のフリーノットも物凄いアイテムがあることが判明。最近、入手したら手放せなくなっています。
其の1「ボウブンコカゲジップシャツ」

クーリング機能のおかげで涼しすぎるシャツで、着てビックリ。まるで裸のような風通しで、朝夕は真夏でないと上着が欲しくなる程。通気性抜群というが、ほぼ裸と同じ感覚です。なのにUVカットなので日焼けしないのが有難い。
さらに蚊を寄せ付けない防蚊、吸収速乾、消臭と高機能。たしかにレークの蚊の多いスペースですが、蚊に刺されていない。

冬の光電子の防寒インナー、ライトダウンに匹敵する高機能なシャツです。
ただ、気をつけてもらいたいのはフィールド用の涼しさなので、これで屋内のクーラーの効いた部屋にはいると、普通の服を着た人との温度差が違いすぎて、寒くて風邪を引きそうになるのでご注意を。
これは冬に3,5mmの超厚手光電子インナーを街中に来てしまうのと同様に、高機能すぎてヤバイのです。
其の2 「ボウブン マルチサンシェード」

最近流行のネックウォーマーっぽいサンシェードですが、これは国産のもの。
えっ!こんなに薄いの?とビックリさせられるぐらいの通気性。口回りで蒸れることが多いアイテムですが、国産の超薄タイプは全然違う。最初にコレを手にした人と、そうでない人では、この手のアイテムの印象が全然違うものとなってしまうでしょう。
さらに、日本製らしく、防蚊、速乾吸収、ストレッチ、UVカットと高機能素材満載。ちょっと、その性能差に驚かされました。
其の3 ボウブンストレッチアームカバー

半袖のボウブンポロシャツと組み合わせて使うのが、アームカバー。これも防蚊、速乾吸収、ストレッチ、UVカットと高機能満載。
実際に着用して見ても、全然邪魔にならないし、着ている感はほとんどなく、着けていることを忘れてしまうほど。ただ、手のひらまであるので、バス持ち後に匂いが残るが唯一の欠点。
長袖だと釣りの行き帰りに、ちょっと見た目的に浮いてしまうので、半袖のボウブンポロシャツを組み合わせています。

実際に着用するとこんな感じで、完全UVカット。すでにサンバイザーのおばちゃん達を変わらないぐらい日焼けから逃げております。
すでに40歳を過ぎると、日焼け後にシミやホクロが増えるので、完全UVカット体制に。それでいて裸のような通気性を確保しているボウブンシリーズ。UVカットよりも、防蚊のシャツで有名ですが、あまりの性能に愕然とさせられました。
服は安く買うことが出来ますが、高価な高機能のボウブンを着ると「本物ってこういう事なんだな」とよく分かりました。フリーノットのHPはこちら。ご興味のある方はどうぞ。